
株式会社 アイテク

▲6年前に事業を承継した福山徹代表取締役

▲薩摩本柘の印材。アイテクは国内シェアのほとんどを占める。
佐賀県吉野ヶ里町にある「株式会社アイテク」は、1939年の創業以来、薩摩本柘(さつまほんつげ)という珍しい木材を用いた印鑑の材料を製造している会社です。
国内の印材製造で高いシェアを誇っていますが、印材製造市場の縮小に伴い、コーヒー焙煎やカフェ事業といった新事業を立ち上げられました。これまでの歴史、育まれてきた社内文化と、事業継承者である福山徹氏の感性を和えたリブランディングを図っていきます。

2024 REPORT 2024年度の取り組み
概要
- 取り組んだ課題
- 社員が自ら現状の課題を発見し、自発的に改善・解決に取り組んでいく風土の醸成
- 伴走型リブランディングで
実施した内容 - 印材製造市場が縮小する中での新規事業への所感、自社が100年企業になるために必要なもの等、幹部社員に対するヒアリング
- 今後の展望
- 社史の制作を通したエンゲージメントの向上、会社の自分ごと化


2024年度の伴走型リブランディングを
振り返って
代表取締役の福山徹さんは、「印材製造市場の縮小に伴い、コーヒー焙煎やカフェ事業といった新事業を立ち上げる一方で、自分自身の想いや、社の未来について、社員と心から対話できていなかった」と、当初の課題感について語られました。
今回、「さが100年企業計画」でのセッションを通じて、これまで社員が積み重ねてきた努力、培われてきた技術、その過程で経験してきたさまざま苦労、育まれてきた社内文化など、社の礎となる「強み」と共に「社員への感謝」に改めて気づくことができたと言います。
重ねて、これらの気づきは社員との1対1の対話の中では得られなかったと、この度の伴走型リブランディング事業の効果を実感いただいておりました。
また今後は「社員と共に会社の歴史を紐解きながら“企業の存在意義を言語化”することで、選ばれる企業になり、スムーズに馴染んでいける。そんな新たな仲間を繋いでいける歯車を作って行きたい」と意気込みを語られました。


お問い合わせ
佐賀県 ものづくり産業課
〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59 新館9階
Tel:0952-25-7421
E-mail:monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp